介護老人保健施設あじさいの郷は、常勤医師1名のもと、ケアマネージャーが作成する施設サービス計画に基づき、看護、医学的管理のもとにおける介護およびリハビリテーション、その他必要な医療並びに日常生活のお世話を行う施設です。
ご入所の方がその有する能力に応じ自立した生活を営むことができるようにすること、またその方の居宅における生活への復帰を目指すお手伝いをしています。
また、居宅での生活を1日でも長く継続できるよう、ショートステイといったサービスも提供し、在宅ケアを支援していきます。
施設長 ごあいさつ
入所されている高齢者の方と個別に向き合い、現状を把握したあと、縦糸に包括的医療を置き、横糸として介護とリハビリを絡ませながら生活していただく――それが、老健という施設が提供できるサービスです。
一定期間の入所生活を終えたあと、社会へと送り出すことが、当施設の役割です。
地域に住む皆さまがいきいき暮らせますよう、わたしたちは努力を重ねてまいります。
介護老人保健施設 あじさいの郷 施設長 北原 信夫
施設概要
運営: | 医療法人陽風会 |
---|---|
名称: | 介護老人保健施設 あじさいの郷 |
住所: | 〒258-0028 神奈川県足柄上郡開成町金井島1966 |
施設長: | 北原 信夫 |
創設: | 平成5年4月20日 |
受付・ご相談時間: | 月曜~土曜(日・祝日を除く)午前9時~午後4時 |
施設: | 鉄筋造3階建て(3245.29平方メートル) |
居室: | 居室 一般棟(100床) |
業務内容: | 施設サービス(100床)短期入所療養介護(若干名) |
スタッフ: | 医師・看護師・介護士・理学(作業)療法士・管理栄養士 介護支援専門員・支援相談員 他 |
協力病院: | 医療法人陽風会高台病院 |
協力歯科医療機関: | デンタルクリニック小田原歯科診療所 |
サービス概要
- ◇施設サービス(入所)(定員100名)
- 介護保険で「要介護1」以上の認定を受けた方が入所できます。
- ◇短期入所療養介護(ショートステイ)
- 介護保険で「要介護1」以上の認定を受けた方がご利用できます。
ご利用開始までの流れ
まずはお電話でご相談ください。
入所・短期入所療養介護(ショートステイ)を希望される方(ご家族様)は、当施設へまずはお電話にてご相談ください。
医療法人陽風会 あじさいの郷
(お問い合わせ・ご相談)
TEL:0465-82-1165(代表)相談室まで
相談受付時間:9:00~16:00 月曜日~土曜日(日・祭日を除く)
ご家族様の来所にてご相談させて頂きます
当施設の支援相談員より、ご利用方法についてご説明いたします。
その際に、必要書類(入所申込書・診療情報提供書)等をお渡しいたします。「診療情報提供書」につきましては、かかりつけ医に作成を依頼してください。
※短期入所療養介護をご利用の際は、居宅介護支援事業所への連絡が必要です。
お申込書の提出
来所時にお渡しした、申込書、診療情報提供書(診断書)、アンケート、日常生活動作調査表がそろいましたら、当施設までご提出をお願いいたします。
ご利用についての判定会
入所・短期入所療養介護(ショートステイ)のご利用に当たって、ご提出して頂きました必要書類をもとに、施設内判定会議(医師・看護師・介護士・理学療法士・管理栄養士・介護支援専門員・支援相談員)にてご利用の判定をいたします。結果及びご利用日につきましては、支援相談員よりご連絡いたします。
ご利用開始日の決定
ご利用開始日が決まりましたら、支援相談員がご家族様へ連絡いたします。
ご利用の手続き
ご利用開始当日には、介護保険証・各種医療保険証・介護保険負担限度額認定証(該当者のみ)・身体障害者手帳(該当者のみ)・障害者医療証(該当者のみ)・お薬手帳等をお持ち下さい。
※ご利用開始前にご家族様と契約をいたしますので、印鑑(ご利用者様・ご家族様・保証人様各1本づつ)お持ち下さい。
ご面会のご案内
面会票へ記入し提出をお願いします。
各入所棟別のネームプレートを用意してありますので、携帯し面会をしてください。
◎面会時間:9:00~19:00
※診察、リハビリ、入浴等の時間は面会をお待ちいただくことがございます。
あらかじめご確認のうえお越しください。
※食品の差し入れは原則的にお断りしております。
ご希望の場合は、あらかじめご相談ください。
採用情報
医療法人陽風会 あじさいの郷では、様々な職種を募集しています。 応募条件など詳しくは、採用受付までご連絡、またはメールフォームからお問い合わせください。
●看護師(常勤) 2020.5/7更新 | |
---|---|
勤務形態 | 常勤 |
給与 | 190,000円~260,000円(別途、資格手当) |
勤務時間 |
【日勤】8:45~17:00【夜勤】16:30~翌9:00 ※他、早番・遅番あり |
休日 | 年間113日(月9~10日) |
待遇 |
昇給年1回、賞与年2回(前年度実績:年2回:計4.40月分) 託児所あり(未就学児) |
応募資格 |
看護師免許 |
備考欄 |
【仕事の内容】 ◆検温・与薬・診療の補助 ◆創処置・吸引・日常生活援助全般 ◆口腔ケア・入浴介助等
|
●看護師(非常勤) 2020.5/7更新 | |
---|---|
勤務形態 | 非常勤(パート) |
給与 | 時給1,700円 |
勤務時間 |
【日勤】8:45~17:00【夜勤】16:30~翌9:00 ※他、早番・遅番あり |
勤務日数 | 週3日~5日 |
待遇 |
通勤手当支給(当院規定により支給) ※マイカー通勤可(無料駐車場有) 託児所あり(未就学児) |
応募資格 |
看護師免許 |
備考欄 |
【仕事の内容】 ◆検温・与薬・診療の補助 ◆創処置・吸引・日常生活援助全般 ◆口腔ケア・入浴介助等 |
●支援相談員 2020.5/7更新 | |
勤務形態 | 常勤 |
給与 | 190,000円~220,000円(別途、資格手当) |
勤務時間 | 8:45~17:00 |
休日 | 年間113日(月9~10日) |
待遇 | 昇給年1回、賞与年2回(前年度実績:年2回:計4.40月分) 皆勤手当:5,000円 住宅手当:当院規定により10,000円 家族手当:当院規定による 資格手当:社会福祉士30,000円 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金 通勤手当支給(当院規定により支給) ※マイカー通勤可(無料駐車場有) |
応募資格 |
社会福祉士あれば尚可 |
備考欄 |
相談員業務全般(入所の調整・入退所支援・他) 経験者優遇
|
●介護支援専門員 2020.5/7更新 | |
勤務形態 | 常勤 |
給与 | 200,000円~230,000円(資格手当含) |
勤務時間 | 8:45~17:00 |
休日 | 年間113日(月9~10日) |
待遇 | 昇給年1回、賞与年2回(前年度実績:年2回:計4.40月分) 皆勤手当:5,000円 住宅手当:当院規定により10,000円 家族手当:当院規定による 資格手当:10,000円 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金 通勤手当支給(当院規定により支給) ※マイカー通勤可(無料駐車場有) |
応募資格 |
介護支援専門員 |
備考欄 |
ケアマネージャー業務全般 ※主に介護サービス計画の作成
|
●介護職(常勤) 2020.5/7更新 |
|
勤務形態 | 常勤 |
給与 | 月額200,000円~(諸手当含む、経験により加算あり) |
勤務時間 |
【日勤】8:45~17:00【夜勤】16:30~翌9:00 |
休日 | 年間113日(月9~10日) |
待遇 |
昇給年1回、賞与年2回(前年度実績:年2回:計4.40月分) 託児所あり(未就学児) |
応募資格 | - |
備考欄 | ご利用者様の介護業務を行っていただきます。 |
●介護職(非常勤パート) 2020.5/7更新 | |
勤務形態 | 非常勤パート |
給与 | 時給990円~ |
勤務時間 | 【日勤】8:45~17:00 から応相談 ※勤務時間要相談可 |
勤務日数 | 週4日から可 |
待遇 |
通勤手当支給(当院規定により支給) ※マイカー通勤可・無料駐車場有 託児所あり(未就学児) |
応募資格 | - |
備考欄 | ご利用者様の介護業務を行っていただきます。 |
お問い合わせ先
(お問い合わせ・ご相談)
相談受付時間:9:00~16:00 月曜日~土曜日(日・祭日を除く)